忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青山にある、246commonという青空空間で『東京バザール』が開催されました!冬の野外イベントです。



バレンタインも近づいてみなさんソワソワしているんじゃないかと思いまして。。


またまたふざけた、、

いや、、


真面目に作らせていただきました。


バレンタインギフトをmaronie流でご提案させて頂きました。




『あなたに釘づけ チョコ&クッキー』


渡すとあなたに釘付けになること、間違いないチョコ&クッキーです。本命のあの人に!



『Heart break チョコ&クッキー』


ハンマーでハートを叩き割る、ハートブレイクなチョコ&クッキー。いわゆる、義理チョコです。


『青山ちょこくっきー』


開催場所の青山にちなんで、青い山の形をした、青山クッキーです。ビターなチョコレート味。


『ORANGEキャンディス』


爽やかな香りのオレンジリキュールに、キャンディス(氷砂糖)を漬け込みました。コーヒーや紅茶(特にアールグレイ!)に一粒入れると、オレンジの香りがふんわり。贅沢な一杯となります。


とっても寒かったのですが、お客様もたくさん来てくださり、会場は賑わっていましたよ~♪


























ライブに、物販、ワークショップに、美味しい食べ物とお酒。




冬でもパワー溢れる人たちが集まれば、外でもこ~んなに楽しめるんですね!!


寒いの苦手ですが、本当に楽しませて頂きました!


主催者のジョージ君、今回お誘いしてくれた、くろちゃんのろうそくさん、246commonのスタッフの方々、出展者の皆様、お客様、、みんなみんなに感謝でいっぱいなのです。ありがとうございました!




クッキー食べながらpeace☆
PR
築地で面白いことが起こっています!


魚屋さんの2階がアートスペースとなって、ステキなアーティスト達が『築地』をテーマに展示品を販売中。


市場タイプの展示会です。秘密基地に潜入するかのような、何も目印のない入口。。





勇気をだして、一歩踏み入れると!そこには!





!?!?



須納瀬 純君こと、JJ(ジェージェー)の動くアートがお出迎えしてくれます。

じーっと見ていると、お魚キャラクター達が、次々にスクリーンに映し出されます。とっても面白い作品です。



「candle/g」(量り売りキャンドル)キャンドルアーティスト、黒崎由起子ちゃんによる「くろちゃんのろうそく」

今回はいつもとは違う観点の作品で、おもしろい〜!本物のホタテ、アサリ、シジミの貝の量り売りキャンドルです。




「street板前」
諸橋 拓実くんによる、写真の展示。

街中の白い部分にネタを置き、お寿司にしてしまうハイセンスな板前。
ちなみに接着はワサビ だそうです。



小田佑二さんのアート作品。

5枚の絵が物語になっています。暖かみのある色合いでとっても素敵な作品たち。

○ル中になったかのように、手をプルプル震わせて描く手法(?)とのことです。



「TUKIJI 521」


プラバンアクセサリー『Spua』のSUIさんによる、
築地で働く人達をモチーフにした精巧なプラバンアート。

目のつけどころが、本当にヤバい!プラバンアクセサリーの展示販売もあります。



「家内制手工業」
シルクスクリーンでプリントされた、オリジナルのトートバッグ。

右端の二つは築地でよく見かける、ターレ柄です。めちゃくちゃ可愛い。

kunisaki yasushiさんのお母様が夜なべして縫っている、YONABEラインの商品です。


「光の市場」

写真家、佐藤佑二くんの撮った、モノクロでとってもカッコいい写真。

ニット帽を深くかぶり、冬の築地の現場に非常に近くまで歩み寄ったそう。

リアルな築地が垣間みられます。



フードアーティスト、eminaさんの「CONVEY」が、今回はオープニングイベントでフードを出店して下さいました。

築地オマージュのサカナの形をした、さんまミートパイが絶品でした!




「sunshine grown」の野菜や、築地のお魚も並びました。




あたしは『おかしなおさかなや』をサブテーマに、築地の鮮魚をお菓子で再現しました。






サケ、タラの切り身アイシングクッキー




アジの開き、ガレット・ブルトンヌ




ホタテのアイシングクッキー





金目鯛のチェリーパウンドケーキ



作っていて、とても楽しかったです。嬉しいことに、小さいお子さんがこのお菓子を食べて、「もういっこ〜!」と、言ってくれてたみたいで、本当に、本当に幸せな気持ちになりました。


購入してくださったお客様が「おいしかったです」とご一報下さったり、切り身クッキーを気に入ってくれた方が、オーダーメイドして下さったり。。


今後の糧になる言葉たちでした。


オープニングイベントにもたくさんの方達が足を運んでくださり、本当に嬉しい限りです。

遠方からわざわざ遊びに来てくれたお友達もいました。


この場を借りて、、皆様!ホントウにありがとうございます!!



この展示・販売は、1月26日(土)~2月9日(土)まで行っています。

※お休み1月27日(日),2月2日(土)

Time: 13:00~17:00

Place:株式会社 メリーキャブ ◯□まるしかく

〒104-0045 東京都中央区築地6-23-12 秋本ビル2F




また、2/3(日)はこの場所でワークショップを行います!


maronieは、「コーヒー焙煎実験室」¥500若草色の生豆から、よく目にするチョコレート色のコーヒ豆に変化する、化学実験を体験してみませんか?

ビーカーや、アルコールランプ、試験管などを使用して、まるで理科の実験をしているかのようなワークショップです。

焙煎した豆を挽いて、コーヒーもその場で飲んで頂けます。


他のアーティストさんも同時にワークショップ行います。キャンドル、プラバン、シルクスクリーン、いくら顔だしパネルなど内容盛りだくさんです!



是非、遊びにきて下さ〜い!
『flags shinkiba』にて行われた、workshopフェスにて出店させていただきました!



今回は、お握りです。
(シャケ・かつお・しらす高菜・ゆかり十八穀米)

北海道の農家さんから産地直送。「ゆきさやか」というお米を使用した三角おにぎりを販売しました。

近年販売が始まったばかりの新種米のゆきさやか。まだあまり出回っていない貴重なお米で、雪のように白く、甘みがあり、もっちりとした粘りけがあります。


何故、お握り?とゆうのも、今回のフェスは宇都宮ぎょうざが食べ放題だったので、餃子のお供に♪


野菜がたっぷりで本当に美味しかった☆あたくし、一番好きな食べ物が餃子です。笑



ワークショップは、
苔玉作り、手捻り陶芸、消しゴム判子、ミニチュア作りと、魅力的なものばかり。

マイネーム判子。


素敵な苔玉。



老若男女、楽しい時間・美味しい時間を共有できる場があること。そんな場所を提供できる人にあたしもなりたいと、思うのです。




Flags shinkiba、東京湾を一望できる大きな窓。ゆったりと時間の流れるとっても素敵な場です。

吉祥寺『cafe zenon』で行われたイベントにて、プチ出店させて頂きました。



真空管アンプ設計と空き缶スピーカーなどの音楽雑貨を製作している、浅野桂太さん主催の毎年1回行われているイベント『wasic』。今年で5回目。

ライブや雑貨販売、マッサージブースなど、空間をめいいっぱい使って、楽しいことが目白押し。



maronieはアーモンドタルトの販売。



マンガをコンセプトにしているCAFE ZENON。ケンシロウ様もいらっしゃいます。



入場チケットで和菓子がついてきます!練りきりが美しく、美味かった~☆







あたしが教えてもらっている、ウクレレ教室の先生、サボテン高水春菜さんのライブも♪

最後は共演者の方達でセッション♪踊り出したくなっちゃう楽しい空間。みんな笑顔の素敵な空間でした。
X'masにぴったりなギフトつくりました!

X'mas tipi box~クリスマス ティピー ボックス~
・ティピーオーナメント
・ツリーキャンドル(くろちゃんのろうそく)
・オリジナルクッキー(maronie)


Set price:¥1500-

一針、一針、思いを込めて縫い上げたティピーの中に、キャンドルとクッキーを詰め込んでお届けします♪

世界中を旅する高橋歩さんがownerを勤めるお店、横浜『Rockwells』にて12/19~12/25の間、販売しています。

別途注文も受け付けているので、ほしいなぁ~って方は、
maronie.tegami@gmail.com

までMAILくださいな♪

自分にプレゼント。あの子にプレゼント。 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/16 Michi]
[02/15 このみ]
[02/15 Michi]
[02/05 Michi]
[02/05 このみ]
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by 忍者ブログ [PR]